はやぶさ温泉は、血糖値を下げる強アルカリ泉

はやぶさ
血糖値を下げる強アルカリ泉のはやぶさ温泉。
はやぶさ温泉は、山梨県牧丘町にあります。

 

 

牧丘町隼地区の高台にある「はやぶさ温泉」。
眼下に笛吹川、はるかに富士山をのぞみます。
武田信玄の菩提寺として知られる恵林寺とは、笛吹川をへだて、巨大わらじが桜の木に祭られた「隼の大わらじ」もすぐの近さです。
地下500〜1000mの12か所から湧出する源泉水は、地上部で四二度前後の適温を保ちます。
飲用の適応症に糖尿病、痛風、肥満症、便秘、胆道疾患などが挙げられます。
入ってよし、飲んでよしの名泉です。

 

ぜいたくな温泉で毎分500〜の湧出量を誇ります。
冷まさず、うすめず、加熱せずの源泉水100%が内風呂、露天風呂でかけ流しの状態です。
カランやシャワーからも源泉水がほとばしります。
飲むと、ほとんど無色透明無味無臭です。
しかも水の分子集団の大きさを示すクラスター値が50ヘルツと最小レベル。
細胞に浸透しやすい水です。

 

 

ご存知でしょうか?

 

もしあなたが、
最近、あまり体調がよくない。
花粉症やアトピーなどアレルギーで悩んでいる。
など、体調で悩んでいるなら温泉水を試してみてはいかがでしょうか。

 

温泉水を飲むことで、あなたの体は水道水に含まれている遊離塩素の害を受けずに済みます。

 

それが、体の免疫力を高めることになります。

 

温泉水には、健康に必要なミネラルがたくさん含まれています。

 

温泉水99の驚くべき効果とは!

 

 

 

 

 

はやぶさ温泉特徴

泉質 アルカリ性嗔純温泉、ph9.95
泉温 42.3度
主な成分 ナトリウム・硫酸・炭酸イオン、メタケイ酸
効能 慢性消化器病、神経痛、筋肉痛、瓦上川、慢性皮膚病など

 

 

 

温泉水

 

おすすめな温泉水を見る

 

 

はやぶさ温泉アクセス

山梨県山梨市牧丘町隼
0553-35-2611
JR中央線塩山駅からタクシーで10分
中央自動車道、勝沼インターチェンジから12キロ。

 

 

温泉水宅配
20リットル3500円

 

 

 

TOPへ