ままね湯ますとみ旅館は、箱根湯本温泉でも術後の回復によく効く源泉水でおすすめ

箱根湯本
ままね湯ますとみ旅館は、箱根湯本温泉の中でも医師のすすめる宿として有名ですね。

 

神奈川県箱根町にある湯本温泉。       
箱根では古い歴史を持っています。

 

行楽客の温泉場的なイメージが強く、濾過・循環湯、沸かし湯も少なくありません。
しかし、ますとみ旅館は独自の源泉「ままね湯」があります。
「ままね」とは、田の畦のように盛り上がったものの根っこの部分の意です。
地下の盛り上がった岩盤の割れ目からブクブクと湧き出る源泉水をくみ上げたものです。
早くから整形外科医が注目して、関節リウマチや骨折後の回復、やけど、腰痛、疲労回復などに良いとすすめる名湯です。

 

ますとみ旅館には、4つの湯があります。
内湯妙寿宝泉、露天八角風呂、屋上露天風呂蒼天の湯殿そして地階のままね湯です。
地下480mからくみ上げる独自の源泉で、凝灰角礫岩類やそのさらに下にある湯ヶ島層群といった岩盤の割れ目から湧き出しています。

 

 

ご存知でしょうか?

 

もしあなたが、
最近、あまり体調がよくない。
花粉症やアトピーなどアレルギーで悩んでいる。
など、体調で悩んでいるなら温泉水を試してみてはいかがでしょうか。

 

温泉水を飲むことで、あなたの体は水道水に含まれている遊離塩素の害を受けずに済みます。

 

それが、体の免疫力を高めることになります。

 

温泉水には、健康に必要なミネラルがたくさん含まれています。

 

温泉水99の驚くべき効果とは!

 

 

 

ままね湯ますとみ旅館術後の回復におすすめ
地下480mの岩盤からくみ上げられた「ままね湯」の源泉水を飲みました。
無色透明無臭、とろりと滋味を感じさせる飲み口でした。

 

女将の篠崎佳子さん(54)はかぜの菌が腎臓に入り慢性腎不全に陥ったと言われます。
一年半の人工透析を経て腎臓移植予術を受けました。
「3〜4ヵ月の入院が普通だそうですが、私は21日間で退院できました。毎日2、3回入浴し、源泉水を飲みました。」
傷痕が紫色にならずきれいなピンク色で肉の上がりもよかった。
と話を聞くことができました。

 

ますとみ旅館では、女将さんの体験をもとに、病める者の気持ちになって湯治客に対応してくれます。
健康状態を考慮した味つけや、煮炊き、お茶やコーヒーに源泉水を使う心配りも好ましい。
利用者は気になっていることを前もって相談するといいでしょう。

 

 

ままね湯ますとみ旅館箱根湯本温泉効果

泉質:アルカリ性単純温泉、
泉温:49度
主な成分:ナトリウム・炭酸水素イオン、メタケイ酸など
効能:神経痛、関節痛、筋肉痛、慢性消化器病、うちみ、術後回復ほか

 

温泉水

 

おすすめな温泉水を見る

 

 

 

 

ままね湯ますとみ旅館箱根湯本温泉アクセス

箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩5分。
車=東名高速厚木ICから厚木・小田原バイパス、国道1号線経由約30キロ35分。

 

箱根湯本温泉宿泊

ますとみ旅館
0460-5-5775
〒25010311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本656 
宿泊・入浴者=源泉水持ち帰り可。

TOPへ