釈迦の霊泉(奈女沢温泉)とは

温泉水,霊泉,温泉,釈迦,神水,効果,群馬県,病気,奇跡,入浴,奈女沢温泉,源泉,ラジウム,ゲルマニウム
釈迦の霊泉(奈女沢温泉)
釈迦の霊泉は、群馬県利根郡みなかみ町上牧にある温泉施設です。

 

この温泉は、その効能が高く評価されており、多くの人々に愛されています。

 

釈迦の霊泉は、その名前が示すように、釈迦の霊力が宿るとされる温泉水が特徴です。

 

この温泉水は、体にしみわたる自然より頂いた癒しの力があり、健康維持に役立つとされています。

 

また、釈迦の霊泉は、その立地も魅力的です。

 

山奥にあり、周囲には大自然しかなく、携帯電話も通じない場所にあります。

 

ここは世の中から隔離された別世界であり、病気に効くという温泉に入りながら、ご神水を飲んだりしながら自由気ままに時間を忘れてゆっくり過ごせます。

 

釈迦の霊泉は、その効能と立地から、多くの人々に愛される温泉施設です。

 

釈迦の霊泉(奈女沢温泉)の評判

釈迦の霊泉は、源泉温度が22.2度、pH9.5という特性を持つ温泉水です。

 

このpH値はかなりのアルカリ性を示していますが、お湯にぬるぬる感はありません。

 

また、溶存物質は150mgと少ないため、鉱泉分析指針上の療養泉として泉質名がつく温泉にはなりません。

 

しかし、メタケイ酸を54mg含むため、温泉としての基準はギリギリクリアしています。

 

釈迦の霊泉の評判は、その独特の泉質と効能から高いです。

 

特に、その温泉水は「神水」とも称され、様々な治療効果があるとされています。

 

また、入浴中には500mlペットボトル一本分を飲むことが推奨されています。

 

釈迦の霊泉は、その特性と効能から、健康と美容に気を使う人々に愛されています。

 

評判がいい釈迦の霊泉(奈女沢温泉)に行ってきました。

 

上牧の駅から奈女沢渓谷に入っていき、雑木林に囲まれた道を進むと小さな滝のような流れが見えてきます。

 

そこは、空気の質が変わっている気がします。

 

そしで、山あい深く静かにたたずむように一軒宿がありました。

 

以前、原爆症の治療に効果ありとNHKで報道されたこともありましたね。

 

1s中に0.0257mgのゲルマニウムが含まれ難病も改善されるといわれる霊泉です。

 

源泉水を加熱した二つの浴槽につかり、蛇口からでる源泉水(御神水)を飲みました。

 

湯治客だけではなくて、車で来て源泉水を買っていく人もいました。

 

 

 

ご存知でしょうか?

 

もしあなたが、
最近、あまり体調がよくない。
花粉症やアトピーなどアレルギーで悩んでいる。
など、体調で悩んでいるなら温泉水を試してみてはいかがでしょうか。

 

温泉水を飲むことで、あなたの体は水道水に含まれている遊離塩素の害を受けずに済みます。

 

それが、体の免疫力を高めることになります。

 

温泉水には、健康に必要なミネラルがたくさん含まれています。

 

通販で買えるおすすめ温泉水ランキング!

 

 

釈迦の霊泉特徴

泉質:アルカリ性単純温泉、Ph9.4 
泉温:25度
主な成分:ナトリウム・炭酸イオン、メタケイ酸など
効能:がん、糖尿病、高血圧、痛風、ポリープなど多数

 

霊泉の評判      
旅館の壁画に掲げられた大看板。
霊水が効能を発揮する病名の多さに驚かされます。

 

温泉水

 

おすすめな温泉水を見る

 

旅館には、一人一泊6,040円〜6,590円で泊まれます。

 

ここは、クレジットカードが使えないので気をつけてください。

 

毎日8時〜10時頃は清掃で入れません。
木曜の21時から翌5時まで入れないので気をつけてください。

 

 

 

釈迦の霊泉アクセス

JR上越本線上牧駅からタクシー10分。
上越新幹線上毛高原駅からタクシー18分。
時間帯によって送迎車あり。
車:関越自動車道水上ICから約6km、15分。

 

Google Mapで正しい位置が出ない場所にあります。
水上ICから、最初の信号を左へ。
そのまま行くと、大きな橋の手前の信号を右折し、道沿いに10分ほど走ります。
左側に『釈迦の霊泉』の看板があります。
そこを左折してそのまままっすぐ3qほどです。

 

 

釈迦の霊泉宿泊

釈迦の霊泉
0278-72-3173
群馬県利根郡みなかみ町上牧3768

 

旅館は部屋数20、駐車場20台。
効果抜群の源泉水と健康家庭料理が自慢です。

 

現在、プレオープンしています。
H27.7.30の大雨の被害により宿泊・入浴・休憩ができませんでしたが、
素泊まりできるようになりました。
御神水の販売、宅配も再開しています。

 

 

お取り寄せ
温泉水「釈迦の霊泉」の購入は現在現金書留か代引きで購入できます。

 

現在温泉水は、飲用としては販売していません。
ミネラルウォーターの規格に大幅な変更があり、飲料水として販売できなくなりました。
浴用としてのみ、現在販売しています。

 

1箱10 リットル入りで、3,200円(税込み)となっています。
https://www.shakanoreisen.com/about

 

 

釈迦の霊泉口コミ

釈迦の霊泉には多くの口コミやインスタがあり参考になります。
一部まとめましたので参考にしてください。

 

 

 

 

みなかみ町へ毎月通い、ちょくちょく温泉にも宿泊しているのですが、
山奥の温泉でのんびりしたいと思い、前から気になっていた釈迦の霊泉さまへ
1泊でお世話になりました。
 立地は本当に山の奥にあって周りには大自然しかなくて
携帯すら通じない場所でした。
 しかし携帯が通じないということは私にとって願ってもないことで、
ここは世の中から隔てた別世界。病気に効くという温泉に入りながら
ご神水を飲んだりしながら自由気ままに時間を忘れてゆっくり過ごせました。

 

 設備面で見るとトイレの臭いなどが少し気になったりする面もありましたが、
温泉マニアの方に自信をもって勧めたい。
 そう思える山奥の秘湯でした。

 

定期的に訪れていますが、御神水を飲みながら温泉に入ることでいつも元気をもらっています。
また、いつも送迎について配慮いただき、感謝しています

 

 

静養のため宿泊しました。
御神水を飲みながら、ゆっくり何度も入り体調の良くなりました

 

口コミ引用元 楽天トラベル

 

 

まとめ

釈迦の霊泉(奈女沢温泉)は、JR上牧駅から温泉旅館の車で山道を走り、15分位で着きました。
そして、チェックインの際に館内の説明を一通り聞きました。

 

現在は食事の提供は行われていないので、食べ物を持参する必要があります。
温泉は肌に優しく温度もぬるめで温泉を飲みながら入浴できました。

 

運営が宗教団体なので、不安や抵抗を持つ人もいると思いますが、宗教関係の説明や特別な強要も一切ありません。
ただ、ここの温泉に入って重病が治った礼状等がテーブルの上に並んで閲覧できるようになっています。

 

気になる人は、一度日帰りでも行ってみるといいでしょう。

 

身体にいい温泉水おすすめランキング
温泉水

 

 

TOPへ