大田原温泉は糖尿病、胃腸病に効く温泉

大田原温泉は、栃木県大田原市にあります。

 

1984年、大田原市内の水田で掘削に成功したのが大田原温泉です。
福島県の白河から栃木県の真岡につながる湯脈の上にあり、ちょうどすり鉢状になったお湯のたまり場にあたるので、温泉が豊富で枯渇する心配がないと言われています。

 

あまねく光をもたらす太陽のように、万人の心と身体を癒し、幸せをもたらす温泉として「太陽の湯」と名付けられた源泉は地下1050mから湧いています。
1分当たり216リットルもの湧出量を誇る療養泉です。

 

 

大田原温泉日帰り温泉の太陽の湯         
蛇尾川の左岸にたつ大田原温泉は、左側がホテル龍城苑、右側が日帰り温泉館の太陽の湯です。
宿泊客と日帰り入浴の客がそれぞれ利用しやすいようにとの配慮から、別々の入口がついています。

 

日帰り温泉館の入口を入った右手に、観音さまを思わせる「幸龍大権現」が祭られています。

 

ご存知でしょうか?

 

もしあなたが、
最近、あまり体調がよくない。
花粉症やアトピーなどアレルギーで悩んでいる。
など、体調で悩んでいるなら温泉水を試してみてはいかがでしょうか。

 

温泉水を飲むことで、あなたの体は水道水に含まれている遊離塩素の害を受けずに済みます。

 

それが、体の免疫力を高めることになります。

 

温泉水には、健康に必要なミネラルがたくさん含まれています。

 

温泉水99の驚くべき効果とは!

 

 

 

 

 

大田原温泉特徴

泉質:ナトリウム、塩化物泉、ph8.9  
泉温:50.9度
主な成分:ナトリウム・炭酸水素・炭酸・カルシウムイオンなど
効能:リウマチ、湿疹、慢性消化器病、更年期障害など

 

 

 

 

 

大田原温泉アクセス

JR東北新幹線那須塩原駅から宿泊者は送迎あり。
またはタクシー20分。
東北本線西那須野駅から黒羽行きバス大田原温泉前下車。
またはタクシー15分。

 

大田原温泉宿泊

大田原温泉ホテル龍城苑
0287-24-2525
栃木県大田原市中田原593-3
1泊2食1万1000円〜。
外来入浴(AM10-PM10)700円

 

 

温泉水宅配可
応相談

TOPへ